私のリーダーシップ理論の基本的な考え方

カズのリーダーシップ理論

このブログは、明日のビジネスリーダーを目指し、さらに幸せな人生を過ごしたいと考えている方々と知恵を分かち合うためのノートブックです。

 

 

私は、普通の家庭に生まれ、特に人に自慢できるような突出した能力がある訳でもなく、一般的な企業組織の中で、これまで多くの時間を過ごしてきました。

しかし、せっかくこの世に生を受けたからには、自分が生きる社会をよくしたい、自分に関わる人たちにハッピーになってもらいたい、という思いから、少しでも自分自身を成長させようと、仕事や人生に関わる多くのリーダーや書籍から、多くのことを学び続けてきました。

 

 

そこでたどり着いたコンセプトは、組織、社会、人生、家庭に貢献し、幸せになるためには、誰もがリーダーシップを身に着け、実践していく必要があるということです。

 

そして、そのリーダーシップの根幹は、 「『心技体』のバランスを、非常に高いレベルにて身につけていること」であり、抜群の能力と素晴らしい人間性を兼ね備えることができるよう、謙虚に努力し続けること、というところに行き着きました。

 

 

 

『技』は、一番イメージしやすい、様々なスキルですが、私はそれも2つに分類していて、

 

 

これらを高めるために、多くの人から学び、多くの書籍から学んできました。

 

おかげで、自分自身成長できたと思いますし、まだまだ成長の伸びしろはあると思って学び続けていますが、それらのエッセンスが少しでも、これからリーダーになろうと志している方たちに、学びになるのであれば、ということを願って、このブログを書き始めた、という次第です。

 

このカテゴリー分けは、こうした意図によるものです。(ただ、正直、そこまで厳密に分けているわけではないです。)

 

 

今後も紹介していく書籍は、そのような意図を持っているとご理解いただけると、なんでこんなことを書いているのか、多少なりともその意図がおわかりいただけるのではないかと思います。

 

今後とも、よろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました